新しい月、6月になりました。
和の國ファミリーの皆さま、お変わりございませんか?
着物923(くにさん)こと茨木國夫でございます!
5月は、GW中に広島からご新規のお客様がお越しいただいたり、多くのお客様にお着物のご縁をいただいたり、着付けのオンライン講座開講だったりと、とてもとても充実した日々でした。加えて90歳の親父の初の入院だったりと、プライベートでも非日常を体験させてもらいました。
着物の「湯通し」は、基本親父の担当でしたが、そんなこんなですので、今朝もボクがやりました。
朝4時に目が覚めたので布団の中で、グイーッと伸びをして起床。数日前は、長板中型でしたが、今朝は男性の綿麻着物です。
京都の湯通しも良いですが、やはりふんわり感というか、洗った後に寸法が変わりにくいのは、手前共ですることです。風合いを感じ、質感を確かめながらの着物職人タイム。反物を干したのは、4時半過ぎですが、ありがたいことに9時には乾いています。朝飯前ではないのですが、一仕事終えて、菊池本店での朝礼を済まし、和の國に入りました😀
さて、今月3日のYouTubeライブは、京都からです。
皇室御用達の染の仕入れ先「室町の京正」さんからお送りいたします。京友禅最高峰の製造メーカー社長・那須修氏のお話が聞けるのはもちろんのこと、いろんなご質問にもその場でお答えさせていただけると思います。素敵なお着物も見れるかもしれません。
個性溢れる社長さんなので、やり取りも面白いかもしれません😀
アーカイブも残す予定ですが、明後日3日、夜8時から、リアルでご参加いただき、ご一緒にいてくださるととっても嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
━━━◆━━━━━━━━
◆6月の異称
葵月・風待月・松風月・鳴神月
◆6月の季語/銘
入梅・短夜・空梅雨・白夜・梅雨寒・梅雨晴・水見舞・早苗・田植・出水・夏衣・早乙女・夜釣り・蛍狩・蛍籠・鵜飼・雨蛙・竹落葉・夏草・干草・夏木立・時鳥…。
◆6月の挨拶
・短夜/梅雨/向夏/薄暑の候、
・美しい雨音に耳を傾けていると…、
・青田を渡ってくる清々しい風が心地よく…、
・♪でんでん虫々かたつむり~お前の頭は…♬
◆6月の句
紫陽花や 藪を小庭の 別座敷 松尾芭蕉
◆6月のこよみ
6月 5日(水) 芒種
6月 6日(木) 新月
6月21日(金) 夏至
6月22日(土) 満月
━━━━━━━━◆━━━
「衣替え」のシーズンです。
「準備する」「整える」など、大事なことだと少し気づけるようになってきました。
今月も良き月となりますよう、水をゴクゴク飲んで日々笑顔で過ごしましょう😃
手&手 着物923 拝