和の國ファミリーのみなさま、こんにちは。923こと茨木國夫です。
今、和の國では、午前中の着付けが終わったばかりです。
梅雨明けの夏本番ですが、お教室は4名の皆さまが熱心に学ばれていました。
そんな中、NHKコンマスのマロさんがお立ち寄りになりました。
「着物って、絶対残さないといけない文化だよね!」・・・と。
そして、「サザエさん」の話題になりました。
マロさんは55歳なので、波平さんの年を追い越したそうです。
波平さんは仕事を終えると、着物に着替えてリラックス。。。
僕は仕事を終えると、作務衣に着替えて山登り(^_-)-☆
過日、7月10日は、由布岳に東登山口よりアタックしました。
晴天の予報が、登るほどに小雨交じりとなり、それに、なんと強風!!!
岩場があり、一人で立っていられないほどで、頂上目前にして下山しました。
予定が早まったので、かみさんと湯布院を散策しました。
東南アジア系の観光客の方々がすごく多くて、とっても賑やかでした。
そして、久住の「黒獄荘」で「炭酸水」を汲んで帰りました。
夜は、天ぷらタイムとなりました。
汲みたての炭酸水を使って天ぷら粉を溶いてもらいました。
サクサク感が、2倍2倍!! とっても美味でした♪
着付け教室を終えた皆さまにも冷えた炭酸水をお出ししました。
「着付け頑張ったからより美味しいね!」と、とっても好評でした。
「和の國ブログを見た!」で、冷え~た炭酸水がさっと出てきます。(*^_^*)
さて今日は、8月18日(土)に開催されます「金春流 謡・仕舞特別鑑賞会」のご案内です。
秋風が吹き始める頃に、着物de能楽鑑賞って素敵ですね。
お時間作って、お出かけいただけませんか・・・。
いつもありがとうございます。
番組
13:30 第一部 同門による謡・仕舞 数番
14:00 -小休憩-
金春流 職分 能楽師3人による鑑賞番組
14:15 第二部 番外 六浦 中村帯雅
五番立て(解説 中村一路)
初番目「神物」老松 中村一路
二番目「男物」経政 本田布由樹
三番目「女物」杜若 本田芳樹
四番目「狂物」歌占 本田布由樹
五番目「鬼物」船弁慶 本田芳樹 中村帯雅
-小休憩-
段 三番(解説 中村一路)
鵜 飼 鵜の段 本田布由樹
葵の上 枕の段 本田芳樹
海 人 玉の段 中村一路
-祝言-16:00 交流会と質疑応答
16:30 終了
━━◆━━━━━━━━━
第5回若楠会
金春流職分能楽師による 謡・仕舞特別鑑賞会
と き:8/18(土)
開場13:00/開演13:30
ところ:熊本市男女共同参画センター
はあもにい 多目的ホール
入場料:お一人様3,000円(当日3,500円)
全席自由
※お求めは、「熊日プレイガイド」「河原町高砂や」にて。
お問い合わせ:肥後金春流保存会事務局
(もなかの高砂や内 中村まで)
〒860-0023 熊本市中央区河原町2
☎096-352-5339
━━━━━━━━◆━━━