YouTube 熊本市中央区 きものサロン和の國

いつも和の國ブログをご覧くださり、誠にありがとうございます☺️
今日は、『きもの宣言』30周年 きもの展示会のご案内です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

茨木國夫『きもの宣言』30周年きもの展示会
と  き:10月20日(金)〜23日(月)  11:00〜19:00
ところ:きものサロン和の國

※10月21日(土)の19:00からは、京都の仕入れ先:加納織物の加納社長を囲んでの懇親会も予定しています。(要予約)
どうぞよろしくお願いいたします。


____________________
 


『きもの宣言』30周年を迎えて のご挨拶

 平成5年の夏に洋服を一切着ない『きもの宣言』をして、30年が経ちました。と言えば、初志貫徹・意志が強いと思っていらっしゃる方が多いのではないかと思います。
 しかし、『きもの宣言』をしてしまったために、仕事・私生活を問わず、着物しか着れない生活を送っていました。

 「誰もやっていないから!」「着物を着てこそ本物の呉服屋」という単純な発想。肩に風切って意気揚々とスタートしたものの、親父からも変人扱いされる始末。遊び友達もいなくなりました。
ヒーロー扱いは海外のみ。世間の視線はとても冷ややかでした。まさに「裸の王様」状態。自称「きもの文化伝承家」どころか、宣言自体を止めようかと思い悩むことも多々。洋服を着た夢を見て飛び起きたこともありました。

 しかしながら、全国各地のあらゆる着物を着れたことは、次第に僕のエネルギーとなっていきました。着物が一番の友となっていく中、茨城県の結城紬や奄美大島の大島紬など、産地の職人さんの仕事振りを目にする度に、使命感を感じるようになりました。

 今回、『きもの宣言』30周年の節目にあたり、「着物とは何?」「何のために着物を着るの?」と問答し続けました。降りてきた声は、「着物は自分のため、人様のため、そして後の世のために着るもの」です。まさに、人生の玉手箱のように発見を楽しむ日々でした。

 これからは、一年365日×30年間、毎日着物を着続けたユニークな経験を活かし、着物の良さをお伝えする講演活動にも挑戦していきます。
皆さまと、着物に触れ、感じる喜びを共有できることが、私の喜びでもあります。 
どうかこれからもよろしくお願いいたします。
                                                                                                              きものサロン和の國 茨木國夫




____________________
 
ゆり女将からのご挨拶

この度、主人が『きもの宣言』30周年を迎えることができましたこと、皆々様のおかげと心より感謝申し上げます。ありがとうございます。
 主人の思いもかけない発想・行動に振り回されつつも、私も着物姿が増えた30年の日々となりました。特に、着付けの講師という立場はとても苦手でしたが、新たな体験・沢山の経験など、本当にいろいろな学びをいただき、皆さまに育てていただきました。

この度の30周年を迎え、主人が発見した「着物は人生の玉手箱」という言葉は、着物と歩んできた私にとりましても、本当にそうだなと深く感じています。
 おかげさまで、今年結婚34年目を迎えました。いろいろなことがありましたが、日々着物に触れて、着物を着ていたからこそだと思います。加えて、お着物好きな皆々様との温かいご縁のおかげで、今日を迎えられていると確信しています。本当にありがとうございます。

 そのような感謝を胸に、記念の展示会を開催させていただきます。
 ご多用のことと存じますが、ぜひお運びいただき応援してくださいますよう、心よりお願い申し上げます。